現在位置 :トップページ › 発言通告
順 | 会派・質問者 | 区分 | 質問内容 |
---|---|---|---|
令和7年第2回定例会 | |||
令和7年2月26日 | |||
1 | 小野田 光![]() |
一般質問(代表質問) | 1. 新年度予算について 2. インフラの老朽化対応について 3. 道路整備や維持・補修について 4. 沿岸部の災害対策について 5. 農業・漁業振興について 6. 小規模特認校について 7. 防犯カメラの設置について 8. 道の駅の活性化について |
2 | 竹原 幹![]() |
一般質問(代表質問) | 1. 市長の政治姿勢について 2. 町内会の活性化策について 3. 職員の健康管理について 4. 計画とその実行性について |
3 | 河本 裕志![]() |
一般質問(代表質問) | 1. 少子高齢化・人口減少対策について 2. 教育行政について |
4 | 廣田 均![]() |
一般質問(代表質問) | 1. 令和7年度一般会計予算について 2. 安心安全対策について 3. 都市計画について |
5 | 秦井 誠司![]() |
一般質問(代表質問) | 1. 人口減少問題について 2. 積極財政の考えについて 3. 公有地の活用について |
6 | 島津 幸枝![]() |
一般質問(代表質問) | 1. 学校給食について 2. 交通弱者への移動支援について 3. 公園について 4. 夏の猛暑対策について 5. 地域ビジネス支援センターについて |
令和7年2月27日 | |||
7 | 木下 公文![]() |
一般質問(個人質問) | 1. 市内のスポーツ施設について 2. 旧鹿忍塩田跡地について 3. 水道事業について |
8 | 厚東 晃央![]() |
一般質問(個人質問) | 1. 国民健康保険税について 2. 公共交通の充実について 3. ゼロカーボンについて 4. 邑久駅前混雑の解消について |
9 | 嶌原 舞![]() |
一般質問(個人質問) | 1. 道路整備について 2. 有害鳥獣対策について 3. こども家庭センターについて |
10 | 石原 芳高![]() |
一般質問(個人質問) | 1. 副市長2人制の成果を問う 2. 市長の政治姿勢を問う |
11 | 成本 崇![]() |
一般質問(個人質問) | 1. 有人離島である前島の夜間救急体制について 2. 特色ある学校教育の導入について 3. 地域農産品への市の関わり方について |
令和7年2月28日 | |||
12 | 岩田 惠一![]() |
一般質問(個人質問) | 1. 下水道施設点検について 2. 水道水の水質検査について 3. 橋梁の点検整備について 4. 今年の観光誘客施策について |
13 | 原野 健一![]() |
一般質問(個人質問) | 1. 市民病院の運営について 2. 企業誘致について 3. スマートビレッジ構想について |
14 | 川勝 浩子![]() |
一般質問(個人質問) | 1. 投票の環境について 2. 災害時の取組について 3. 子どもの権利を守るために |
15 | 日下 俊子![]() |
一般質問(個人質問) | 1. ゆめトピア長船について 2. 子育て支援について 3. 公共交通について |
令和6年第5回定例会 | |||
令和6年12月3日 | |||
1 | 廣田 均![]() |
一般質問 | 1. 中期財政計画について 2. 103万円の壁問題について 3. 前島架橋について |
2 | 竹原 幹![]() |
一般質問 | 1. 農業政策について 2. ゆめトピアや長船支所等の土地の整備と管理について 3. 都市計画マスタープラン(案)について |
3 | 平原 順二![]() |
一般質問 | 1. 次期市長選挙への出馬意向について 2. 南北道の道路整備と吉井川への橋の整備について |
4 | 河本 裕志![]() |
一般質問 | 1. 教育行政について 2. 安心安全のまちづくりについて 3. 蛍光ランプについて |
5 | 木下 公文![]() |
一般質問 | 1. 鹿忍低地帯地域の浸水対策について 2. 市道、県道の整備について 3. 牛窓西幼稚園について 4. 旧岡山県水産試験場の活用について |
6 | 嶌原 舞![]() |
一般質問 | 1. 人と猫が幸せに暮らせるまちづくりについて 2. 鳥獣被害対策について |
令和6年12月4日 | |||
7 | 石原 芳高![]() |
一般質問 | 1. 教育長の所信を問う 2. 令和7年度の予算編成について 3. 市長の政治姿勢を問う |
8 | 原野 健一![]() |
一般質問 | 1. 鳥獣被害対策について 2. 学校指導形態について |
9 | 厚東 晃央![]() |
一般質問 | 1. 公共交通の充実について 2. 邑久自然教育の森キャンプ場の充実について 3. 地域ビジネス支援センターについて |
10 | 小野田 光![]() |
一般質問 | 1. 周辺部の過疎対策について 2. ブルーライン、県道の整備について 3. 道の駅について 4. 防犯対策について 5. コミュニティ施設の建て替えについて |
11 | 島津 幸枝![]() |
一般質問 | 1. 子どもが安全に安心して過ごせる瀬戸内市を 2. マイナ保険証問題について 3. 高齢者の聞こえる権利の保障を |
12 | 秦井 誠司![]() |
一般質問 | 1. 救急車の適時・適切な利用について 2. 選挙の投票率について 3. 学校園とPTAの関係性について |
令和6年12月5日 | |||
13 | 日下 俊子![]() |
一般質問 | 1. ごみ行政について |
14 | 岩田 惠一![]() |
一般質問 | 1. 公共交通について 2. 給食費について |
15 | 川勝 浩子![]() |
一般質問 | 1. 困難を抱えた方が生活しやすくなるために 2. 障がい児支援について 3. 災害時のドローンの使用について |
16 | 成本 崇![]() |
一般質問 | 1. 地域ビジネス支援センターについて |
令和6年第4回定例会 | |||
令和6年9月4日 | |||
1 | 川勝 浩子![]() |
一般質問 | 1.災害への備えについて 2.子育て施策について 3.空き家対策について |
2 | 岩田 惠一![]() |
一般質問 | 1.市道開田線整備工事について 2.教職員の時間外労働について 3.耕作放棄地対策について 4.ダイバーシティの推進について |
3 | 秦井 誠司![]() |
一般質問 | 1.人口減少問題について 2.本市における特殊詐欺被害の対策について 3.公民館及び文化センターについて |
4 | 木下 公文![]() |
一般質問 | 1.空き家対策について 2.地元から出た要望書について 3.防災対策について |
5 | 日下 俊子![]() |
一般質問 | 1.鳥獣被害対策について 2.小学校の学区について |
6 | 嶌原 舞![]() |
一般質問 | 1.配食による高齢者等見守り事業について 2.子ども議会について 3.市道の草刈りについて 4.市役所本庁舎について |
令和6年9月5日 | |||
7 | 厚東 晃央![]() |
一般質問 | 1.高齢者の生活支援について 2.子育て支援策の充実について 3.地域ビジネス支援センターについて |
8 | 河本 裕志![]() |
一般質問 | 1.マイナ保険証の普及と利用促進等について 2.高齢者支援について |
9 | 成本 崇![]() |
一般質問 | 1.観光に対する取組について 2.公共交通について |
10 | 竹原 幹![]() |
一般質問 | 1.第2宮下産業団地造成について 2.ゆめトピアの整備計画と管理について |
11 | 石原 芳高![]() |
一般質問 | 1.災害に対する市民の意識について 2.「スピード落とせ」などの注意喚起看板について |
12 | 原野 健一![]() |
一般質問 | 1.市有財産について 2.道路行政について 3.まちづくりについて |
令和6年9月6日 | |||
13 | 小野田 光![]() |
一般質問 | 1.南海トラフ地震等大規模災害への備えについて 2.瀬戸内市の今後の展望について 3.小規模特認校について 4.道の駅について |
14 | 廣田 均![]() |
一般質問 | 1.鹿忍地区の浸水問題について |
15 | 島津 幸枝![]() |
一般質問 | 1.熱中症対策について 2.心身障害者医療費助成制度について 3.脱炭素先行地域づくり事業について |
令和6年第3回定例会 | |||
令和6年6月13日 | |||
1 | 日下 俊子![]() |
一般質問 | 1.ゆめトピア長船について 2.吉井川下流の治水計画について |
2 | 成本 崇![]() |
一般質問 | 1.自治会の収益事業について 2.緑内障検診について 3.認知症等で行方不明になる恐れがある高齢者への対策について |
3 | 島津 幸枝![]() |
一般質問 | 1.職員の働き方と処遇について 2.脱炭素地域づくり事業について |
4 | 原野 健一![]() |
一般質問 | 1.観光行政について 2.消防組織について |