令和4年第1回定例会 |
会議日:令和4年2月22日(本会議) |
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、諸般の報告(議長)、委員長報告、行政報告(市長、教育長)
|
 |
提案説明(諮問第1号、報告第1号、議案第9号、議案第12号、議案第13号、議案第23号、議案第33号、議案第40号、議案第41号)
|
 |
提案説明(議案第1号、議案第2号、議案第4号、議案第7号、議案第22号、議案第32号、議案第38号、議案第39号)
|
 |
提案説明(議案第3号、議案第5号、議案第6号、議案第16号、議案第17号、議案第27号)
|
 |
提案説明(議案第8号、議案第18号、議案第21号、議案第28号、議案第31号、議案第10号、議案第11号)
|
 |
提案説明(議案第14号、議案第19号、議案第24号、議案第29号、議案第34号、議案第15号)
|
 |
提案説明(議案第20号、議案第30号、議案第25号、議案第26号、議案第35号、議案第36号、議案第37号、議案第42号)
|
 |
質疑、議案委員会付託、委員長報告、討論・採決(議案第16号)
|
 |
会議日:令和4年3月2日(本会議) |
開議 |
 |
厚東 晃央議員 |
1.新型コロナ対策について
2.保健福祉センターの今後について
3.子育て支援の充実について |
 |
秦井 誠司議員 |
1.瀬戸内市における人口減少問題について
|
 |
河本 裕志議員 |
1.市政について
2.デジタル化の推進について
|
 |
竹原 幹議員 |
1.国土利用計画について
2.地域自治組織と一括交付金について
3.財産管理について
|
 |
小野田 光議員 |
1.令和4年度当初予算について
|
 |
室ア 陸海議員 |
1.瀬戸内市小規模企業者及び中小企業者振興条例について
2.クリーンセンターかもめ施設整備事業について
|
 |
散会 |
 |
会議日:令和4年3月3日(本会議) |
開議 |
 |
原野 健一議員 |
1.人材育成について
2.BCP(業務継続計画)について
|
 |
嶌原 舞議員 |
1.通学路の安全対策について
2.結婚新生活支援事業について
|
 |
島津 幸枝議員 |
1.ひきこもり対策について
2.性的マイノリティ差別、偏見のないまちづくりについて
3.JR駅前整備等について
|
 |
日下 俊子議員 |
1.子育て支援について
|
 |
木下 公文議員 |
1.防火対策について
2.防災情報伝達システムについて
|
 |
石原 芳高議員 |
1.第3次瀬戸内市総合計画について
|
 |
散会 |
 |
会議日:令和4年3月4日(本会議) |
開議 |
 |
岩田 惠一議員 |
1.防災情報伝達システムについて
2.市関連施設でのキャッシュレス化について
|
 |
川勝 浩子議員 |
1.ヤングケアラー支援について
2.大富駅のJR駅前等整備計画について
3.新型コロナワクチンの小児への接種について
|
 |
成本 崇議員 |
1.水上バイクの規制について
2.公共交通について
3.地域での初期消火について
4.緑肥作物等の栽培推進について |
 |
平原 順二議員 |
1.交通渋滞の解消策について
2.選挙ポスター掲示場について
|
 |
散会 |
 |
会議日:令和4年3月7日(本会議) |
開議、委員長報告、質疑(報告第1号〜議案第42号)
|
 |
討論・採決、追加議案上程、議案委員会付託、委員長報告、討論・採決、請願上程(紹介)、発議案上程、質疑、討論・採決、散会
|
 |
会議日:令和4年3月24日(本会議) |
開議、諸般の報告、委員長報告、討論・採決、追加議案上程、質疑、討論・採決、市長挨拶、議長挨拶、散会
|
 |
会議日ごとに表示します。