令和7年第4回定例会 |
会議日:令和7年9月2日(本会議) |
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、諸般の報告(議長)、行政報告(市長)、提案説明(認定第1号〜認定第10号) |
 |
提案説明(報告第9号、議案第53号〜議案第72号) |
 |
会議日:令和7年9月9日(本会議) |
開議 |
 |
川勝 浩子議員 |
1. 子育てに優しいまちづくりについて
2. 市民の安全を守るために
3. 物価高騰対策と地域経済の活性化について |
 |
石原 芳高議員 |
1. 市長の政治姿勢について
2. 人員配置と機構改革について |
 |
発言訂正 |
 |
嶌原 舞議員 |
1. 景観を守るための市内の看板の設置について
2. 瀬戸内市施設予約システムについて
3. 自転車の利用について
4. 放置竹林対策について |
 |
成本 崇議員 |
1. 公共交通について
2. 若者の人口動態について
3. 地域運営組織の促進について |
 |
厚東 晃央議員 |
1. 住みやすいまちづくりについて
2. 放課後児童クラブについて
3. 安全・安心なまちづくりについて |
 |
河本 裕志議員 |
1. 大規模災害の対応について
2. LED化の推進について
3. ゼロカーボン推進事業について |
 |
散会 |
 |
会議日:令和7年9月10日(本会議) |
開議 |
 |
木下 公文議員 |
1. 市内の体育館について
2. 農業、漁業の振興について
3. 市の広報について |
 |
日下 俊子議員 |
1. 健康増進施策について
2. 市長の政治姿勢について
3. 市長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例について |
 |
増田 貴之議員 |
1. ごみ行政について
2. 農業問題について
3. 駅関連の整備について |
 |
秦井 誠司議員 |
1. 養護老人ホームについて
2. ふるさと納税について
3. 民間人材受入れについて |
 |
広野 真智子議員 |
1. 真夏のスポーツ振興について
2. 市民の健康を守る施策について
3. 選挙について
4. 図書館の利用について |
 |
原田 茂議員 |
1. 障害者福祉について
2. 市営ワゴンバスについて
3. 市道、農道、用排水路の整備について |
 |
散会 |
 |
会議日:令和7年9月11日(本会議) |
開議 |
 |
原野 健一議員 |
1. 環境施策について
2. 新火葬場について
3. 災害時の備えについて |
 |
小谷 和志議員 |
1. 体育施設の整備について |
 |
島津 幸枝議員 |
1. 多様性社会の構築について
2. 高齢者の聞こえの権利について
3. 中学校部活動の地域移行について
4. 地域ビジネス支援センターについて |
 |
相澤 忠明議員 |
1. 本市のゼロカーボン政策について
2. 小・中学生の家族旅行や地域体験を「学び」とする出席制度について
3. 安心・安全な暮らし実現のための防犯カメラの設置について
4. 資源有効利用促進法の改正に向けた市民周知と意識啓発について |
 |
谷 美香議員 |
1. 市の情報発信向上について
2. 安心して出産できる環境整備について |
 |
散会 |
 |
会議日:令和7年9月12日(本会議) |
開議、質疑(認定第1号〜議案第72号)、追加議案上程、議案委員会付託、請願上程(紹介)、散会 |
 |
会議日ごとに表示します。