令和6年第3回定例会 |
会議日:令和6年6月6日(本会議) |
開会、会議録署名議員の指名、会期の決定、諸般の報告(議長)、委員長報告、行政報告(市長)
|
 |
提案説明(報告第1号〜議案第57号)
|
 |
質疑、討論・採決(議案第56号)
|
 |
会議日:令和6年6月13日(本会議) |
開議 |
 |
日下 俊子議員 |
1.ゆめトピア長船について
2.吉井川下流の治水計画について
|
 |
成本 崇議員 |
1.自治会の収益事業について
2.緑内障検診について
3.認知症等で行方不明になる恐れがある高齢者への対策について
|
 |
島津 幸枝議員 |
1.職員の働き方と処遇について
2.脱炭素地域づくり事業について
|
 |
原野 健一議員 |
1.観光行政について
2.消防組織について
|
 |
河本 裕志議員 |
1.学校図書館について
2.空き家対策について
|
 |
発言訂正 |
 |
廣田 均議員 |
1.防災対応について
2.鹿忍地区塩田跡地の浸水池について
3.前島架橋と都市計画との関わりについて
4.出生率について
5.地震対策について
|
 |
散会 |
 |
会議日:令和6年6月14日(本会議) |
開議 |
 |
岩田 惠一議員 |
1.冒険の森について
2.食のしあわせプロジェクトについて
|
 |
嶌原 舞議員 |
1.通学路の安全対策について
2.自転車の安全で適正な利用の促進について
3.瀬戸内市施設予約システムについて
4.スズメバチ及びアシナガバチによる危害防止について
|
 |
室ア 陸海議員 |
1.クリーンセンターかもめ旧事務所及び周辺の土地の整備について
2.牛窓の活性化について
|
 |
石原 芳高議員 |
1.教育長の所信を問う
2.シルバーカー等の購入助成の考えは
3.職員の退職等について
|
 |
川勝 浩子議員 |
1.市民の安全を守るために
2.市民の健康を守るための予防接種について
3.産後ケアについて
4.ごみ収集について
|
 |
秦井 誠司議員 |
1.不登校児童・生徒に対する対応について
2.防犯カメラの設置について
3.JRとの協議について
|
 |
散会 |
 |
会議日:令和6年6月17日(本会議) |
開議 |
 |
厚東 晃央議員 |
1.公共交通の充実について
2.ため池、用水路の管理について
3.農業振興政策について
|
 |
竹原 幹議員 |
1.農地の地域計画について
2.第2宮下産業団地について
3.行幸小学校周辺の整備について
|
 |
平原 順二議員 |
1.瀬戸内市の下水道の充実について
2.瀬戸内市の道路整備の今後について
|
 |
木下 公文議員 |
1.小規模企業者及び中小企業者振興について
2.都市計画の導入について
3.用排水路への転落防止について
4.市民活動応援補助金について
|
 |
小野田 光議員 |
1.職員の離職について
2.災害対策について
(能登半島地震を教訓として)
3.道の駅について
4.生活道路の安全対策について
|
 |
散会 |
 |
会議日:令和6年6月18日(本会議) |
開議、質疑(報告第1号〜議案第57号)、討論・採決、追加議案上程、議案委員会付託、陳情上程、散会 |
 |
会議日:令和6年6月28日(本会議) |
開議、諸般の報告、委員長報告、討論・採決、発議案上程、質疑、討論・採決、追加議案上程、質疑、討論・採決、議員派遣について、市長挨拶、議長挨拶、閉会 |
 |
会議日ごとに表示します。